花嫁レッスンの募集
1月から始まるクラスのお知らせです。
「花嫁レッスン」というクラスです。

こちらは、お料理に自信のない方から、改めて基礎を知りたい方向けのクラスとして生まれました。昨年は新婚さん、婚活女子、ベテラン奥様まで幅広い方々に受講していただきました。
日々の食卓にすぐ生かせたり、今まであやふやだったことがハッキリ分かったというお声をいただきました。
「おいしい研究会」が遊び心やおもてなしメニュを中心に組まれているのに比べて、こちらはまさに日常の食卓。一汁三菜をベースに、ご家庭でも定番のメニューを10回に渡ってレッスンしていきます。
だいたいひと月に一回というペースで一年に渡って続きます。
一年という期間をとったのは、やはり食材の旬というものを直接感じていただきたいと思ったからです。

■日時 日程、メニューは下記、各日とも10:30〜13:30。
■レッスン代 4000円×10回(半期分前納)
■定員 4名 (最少催行人数2名)
■場所 福島県郡山市内です(詳細は参加者にご連絡いたします)
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、必要であればカメラなど
■お申し込み締め切り 1月25日(火)(期日前でも定員になり次第締め切らせていただきます)
■お申し込み方法 お申し込み、お問い合わせなどは右のサイドバーの
「メッセージを送る」よりお待ちしております♪
お名前、年齢、ご住所をお書き添えください。
お申し込みいただきますと一両日中にお申し込み完了のメール、
そしてレッスンの数日前には詳細と確認のためのメールをお送りさせて
いただきます。
【日程/メニュ】
1/29 生姜焼き など (肉の部位と向いたメニュー/豚)
2/19 ハンバーグ など(乾物・缶詰等の買い置き食材の活用)
3/12 麻婆豆腐 など(キッチン用具の揃え方)
4/23 魚のムニエル など(野菜の旬1)
5/14 鶏の唐揚げ など(肉の部位と向いたメニュー/鶏)
6/18 肉じゃが など(肉の部位と向いたメニュー/牛)
7/9 パエリア など(野菜の旬2)
9/17 餃子 など(調味料について)
11/12 煮魚 など(魚の旬)
12/10 おせち など(まとめ)
※日程やメニュ内容はクラス単位で変更や調整が可能です。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
また、こちらのレッスンは上記の日程以外でも、2〜4名でのグループレッスンを行います。
気の合ったお友だちどうしやサークルで、ご都合の良い日程や時間でレッスンを受けていただけます。
会社のお休みに合わせて、またお子さんの学校行事を避けて、などのご要望になるべくお応し、なるべく沢山の方にレッスンを受けていただければと思っています。

「花嫁レッスン」というクラスです。

こちらは、お料理に自信のない方から、改めて基礎を知りたい方向けのクラスとして生まれました。昨年は新婚さん、婚活女子、ベテラン奥様まで幅広い方々に受講していただきました。
日々の食卓にすぐ生かせたり、今まであやふやだったことがハッキリ分かったというお声をいただきました。
「おいしい研究会」が遊び心やおもてなしメニュを中心に組まれているのに比べて、こちらはまさに日常の食卓。一汁三菜をベースに、ご家庭でも定番のメニューを10回に渡ってレッスンしていきます。
だいたいひと月に一回というペースで一年に渡って続きます。
一年という期間をとったのは、やはり食材の旬というものを直接感じていただきたいと思ったからです。

■日時 日程、メニューは下記、各日とも10:30〜13:30。
■レッスン代 4000円×10回(半期分前納)
■定員 4名 (最少催行人数2名)
■場所 福島県郡山市内です(詳細は参加者にご連絡いたします)
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、必要であればカメラなど
■お申し込み締め切り 1月25日(火)(期日前でも定員になり次第締め切らせていただきます)
■お申し込み方法 お申し込み、お問い合わせなどは右のサイドバーの
「メッセージを送る」よりお待ちしております♪
お名前、年齢、ご住所をお書き添えください。
お申し込みいただきますと一両日中にお申し込み完了のメール、
そしてレッスンの数日前には詳細と確認のためのメールをお送りさせて
いただきます。
【日程/メニュ】
1/29 生姜焼き など (肉の部位と向いたメニュー/豚)
2/19 ハンバーグ など(乾物・缶詰等の買い置き食材の活用)
3/12 麻婆豆腐 など(キッチン用具の揃え方)
4/23 魚のムニエル など(野菜の旬1)
5/14 鶏の唐揚げ など(肉の部位と向いたメニュー/鶏)
6/18 肉じゃが など(肉の部位と向いたメニュー/牛)
7/9 パエリア など(野菜の旬2)
9/17 餃子 など(調味料について)
11/12 煮魚 など(魚の旬)
12/10 おせち など(まとめ)
※日程やメニュ内容はクラス単位で変更や調整が可能です。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
また、こちらのレッスンは上記の日程以外でも、2〜4名でのグループレッスンを行います。
気の合ったお友だちどうしやサークルで、ご都合の良い日程や時間でレッスンを受けていただけます。
会社のお休みに合わせて、またお子さんの学校行事を避けて、などのご要望になるべくお応し、なるべく沢山の方にレッスンを受けていただければと思っています。

今まで様々なレッスンをする中でお料理が苦手という方は案外多く、その方たちへ向けて少しでも苦手意識を持つ要素を減らしていただきたいと思って組んだプログラムです。「苦手=嫌い」にならないことを願っています。
おいしいものを嫌いな人はいません。
おいしいっていいな。
そのことを考えていくことで誰かの役に立てたら、こんなに幸せなことはないと強く感じています。
その幸せを、クラスの方と感じていきたいと思っています。
■おいしい研究会課外授業/シルバーアクセサリー講座
http://namonaicafe.365blog.jp/e366939.html
こちらも募集中です。
■おいしい研究会14期
2月から始まる「おいしい研究会」については、次のエントリーで。
Posted by 名もないカフェ at 2011年01月11日13:42
Comments(0)
Comments(0)