9月のレッスン

写真は8月末のトクラスさんのイベントでのお菓子です。
モンブラン風タルトをワークショップ形式でお作りいただきました。
夏の名残と秋の訪れを意識して、栗、珈琲、トマトの三種類。
いつも欲張っていろんな種類をお持ちしてしまいますが、「選ぶ」という行為からも、少しでも「食」「食物」と向き合っていただけたらと考えております。
さて、きょうから9月。
9月になると、まだまだ暑い日があって「秋」を意識せざるをえません。
そして、秋といえば、「食欲の秋」。
一刻も早く意識したい、というか、一刻も早く飛び込みたい季節の到来です♪
だんだんと季節の素材が出揃えば、季節のお料理も楽しくなります。
レッスンでも、季節ごとの料理や食卓の彩り方を、いらしてくださったみなさんと楽しみたいと思います。
----------------------------------
<おいしい研究会・9月>
仙台市 6日(土) 16:30~
郡山市 20日(土) 10:30~
24日(水) 10:30~
会 費 4000円
「旬のお魚でタベルナ気分」
・イワシのパン粉焼き
・イカのトマト煮
・海草のサラダ
・チョコムース(風)
イタリアンで旬の魚介を楽しみたく、タベルナ(大衆食堂)でおなじみのイタリアのお惣菜風のメニュで、食欲の秋のスタートを切りたいと思います。
*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
<花嫁レッスン(全6回)>
4回目 9月13日(土)10:30~/横塚スタジオ
「鶏の唐揚げ/キッチングッズの選び方・そろえ方」
・鶏の唐揚げ
・ミルキィポテトサラダ
・インゲンの胡麻和え
・お味噌汁
・ヨーグルトアイスクリーム
胃袋ゲット率の極めて高い鶏唐と、イベントでも
皆さまにご好評いただいているミルキィポテトサラダを作ります。
ほかに、キッチングッズの選び方・そろえ方についてもお話させていただこうと思っています。
単発でのご参加は、2席空いております。
次回は10月11日(土)、煮魚です。
--------------------------
▼9月30日(火) /東部ガス様 (満席)
「ふんわりフルーツロールケーキ」のレッスンです。
10月以降もレッスンは続きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
▼10月4日(土) /東部ガス様
ガス展でのキッチンコーナーを担当いたします。
おいしい福島牛をJA福島県さまからご提供いただきました!
肉味のよさを堪能していただけるお料理をMが、そしてKが腕をふるうスイーツをお楽しみいただけます。
詳細は、東部ガスさんのお知らせをお待ちくださいませ。
-------------------
各レッスン、イベントのお申し込み、お問い合わせは、サイドバーの「メッセージを送る」から、またはtwitterなどから、ご連絡くださいませ。
たくさんの方と「おいしい」の共有ができることを、楽しみにしております。
Posted by 名もないカフェ at 2014年09月01日11:55
Comments(0)
Comments(0)