春を詰めて、出かけよう。
5シーズン目を迎えた「おいしい研究会」の2回目は
「お弁当と一緒に外へ飛び出そう〈お花見編〉」ということで、
桜を待ちながらの研究となりました。

メニュ
○桜のちらし寿司
○チューリップの唐揚げ
○う巻玉子
○菜花のおひたし
○冷たいチーズフォンデュ 春野菜を添えて
みなさんをお待ちするテーブルには一足早い桜と
こでまりを飾りました。
お弁当作りのポイントのひとつとして、食べる人を想定して作る、というものがあります。今回は仲良しの女友達とのお散歩デートをイメージしました。女性向けということで、華やかでヘルシーな内容に。
またお花をながめながら、ちょっぴりアルコールも…なんて想像をふくらませて(笑)、つまみながら楽しめるようにしました。
どうも「おいしい研究会」で作るものはお酒に合いがち。
決して私がのんべぇということではないですよ、ホントに……。
(研究員からもそんな指摘をいただきつつ、懲りることないメニュー組です。)
「お弁当と一緒に外へ飛び出そう〈お花見編〉」ということで、
桜を待ちながらの研究となりました。

メニュ
○桜のちらし寿司
○チューリップの唐揚げ
○う巻玉子
○菜花のおひたし
○冷たいチーズフォンデュ 春野菜を添えて

こでまりを飾りました。
お弁当作りのポイントのひとつとして、食べる人を想定して作る、というものがあります。今回は仲良しの女友達とのお散歩デートをイメージしました。女性向けということで、華やかでヘルシーな内容に。
またお花をながめながら、ちょっぴりアルコールも…なんて想像をふくらませて(笑)、つまみながら楽しめるようにしました。
どうも「おいしい研究会」で作るものはお酒に合いがち。
決して私がのんべぇということではないですよ、ホントに……。
(研究員からもそんな指摘をいただきつつ、懲りることないメニュー組です。)

素直なメニューの中でも、ヒトワザ加えたのが冷たいチーズフォンデュ。
冷めても固まらない工夫のレシピです。隠し味にほんの少しジンが
入っていて、その香りが野菜の香りとも良いハーモニーを。
こちらはパンやクラッカー、ソーセージなどをつけていただいても
おいしいです。添えた春野菜は、ルッコラ、セロリ、人参、ラディッシュ。
旬の野菜の中でも、お弁当用なので乾燥しにくいものを選びました。
その他にも手羽先からチューリップを作る作業は、得手不得手が
キャラクターと一致していて面白かったですね。
手羽先に逆関節をキメるところが、個人的には楽しいんですけど。
さてクラスの様子を少し。

今期は最終回に向けて、毎回「研究会議」があります。3回目にはみんなで大きなキャラ弁を作るのです。私はおつかいと下ごしらえ係なので、会議の様子は離れたところからこっそりのぞくだけ☆
かなり盛り上がっています。。。

みなさんとてもきれいに詰められましたね。このままどこかへでかけたくなってしまいます。

Bクラスのみなさんのお弁当。こちらもとてもきれいです。Aクラスはお寿司を三つ葉で止めましたが、こちらは山椒の葉を添えるカタチに。春の香りが広がります。

今回はゲストに可愛らしいお嬢様が二人。ママがお料理をしている間もいいコにしていてくれました。私もたくさん遊んでもらいました♪
ご飯もたくさん食べてくれて嬉しかったです。
最後はみなさんにもう一度お弁当を作っていただいてお弁当箱ごとお持ち帰りいただきました。二度目ともなると慣れて、流石に早くさらに美しく詰めることが出来るようになりました。繰り返すことで身についていくワザを実感していただけたと思います。
大好きなおいしいものをたくさん詰めて、楽しい行楽弁当をこれからも作ってくださいね。
この記事へのコメント
わぁ~!なんて素敵なお弁当!
こんなお弁当を持ってみんなでお花見に行きたいですよね^^
遅くなりましたが、先日はありがとうこざいました。
「おい研」、そのうちこっそり忍び込ませていただきます(笑)!!
またおいしいものの話、たくさん教えてくださいね^^
こんなお弁当を持ってみんなでお花見に行きたいですよね^^
遅くなりましたが、先日はありがとうこざいました。
「おい研」、そのうちこっそり忍び込ませていただきます(笑)!!
またおいしいものの話、たくさん教えてくださいね^^
Posted by mikttymama at 2009年04月26日 16:20
■mikttymamaさん
こちらこそ先日はありがとうございました。
お弁当を作るとき、どうしてもイメージはピックリ箱です。
開けた時に「わぁ♪」って思ってほしくて、
日々サプライズ研究にいそしんでます☆
おいしい研究会にも、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!!
心からお待ちしております。
こちらこそ先日はありがとうございました。
お弁当を作るとき、どうしてもイメージはピックリ箱です。
開けた時に「わぁ♪」って思ってほしくて、
日々サプライズ研究にいそしんでます☆
おいしい研究会にも、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!!
心からお待ちしております。
Posted by 名もないカフェ at 2009年04月27日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。