研究員募集 6

研究員募集 6



幼い頃から本を読むのが好きです。
物語の中の知らない世界は、読み進めて行くほどに
身近で、いつの間にかその中に自分がいて、目の前で
色々な体験をしているかのような錯覚にとらわれます。
食もそう。
物語の中の、見たことも聞いたこともない料理も
登場人物の一人になりきって食べていた、
…つもりになっていました。

ふと、あの時のあの料理、今なら作れるんじゃないかと
思えてきました。
大人になって、いろいろ食べていろいろ見て食の経験値も、
上がったはず。あの頃には想像もつかなかった横文字の
食材も今なら手に入れられます。

ということで、6期は「物語の中のお料理」を研究していきます。
もちろん物語の中のお料理そのものにレシピはついていませんので、
食いしん坊の妄想全開で、おいしい楽しいメニューを作って
いきたいと思います。

詳しくは下記にて↓↓↓


■お申し込み方法
右記の「メッセージを送る」から下記のことをお知らせください。
お申し込みはひとまず5/12まで。
  ・希望コース (第一希望、第二希望)
  ・お名前
  ・年齢
  ・ご住所
  ・電話番号
  ・食べ物等のアレルギーや好き嫌いがあれば教えてください
  ・研究会でやってみたいことがあれば教えてください

■内容
1週目 「ぐりとぐら」のおっきな黄色いカステラ
    「メアリー・ポピンズ」のシェーキーズパイ
    「大草原の小さな家」の豆のスープ など
     幼い日に読んで食べてみたかったあのメニューを
     自分の手で作ってみましょう♪   

2週目 「鬼平犯科帳」の深川鍋
    「シャーロックホームズ」のビーフカツレツ
    「名探偵ポワロ」の黒すぐりのパイ
    レシピを推理して、ハードボイルドな探偵
    (火盗改も)たちの食生活にせまります。

3週目 「眠り姫」の薔薇のサラダ
    「人魚姫」の潮騒パスタ
    「白雪姫」の林檎のデザート など
     目を輝かせて読んだ、あのお姫様の世界。
     小さな小さな舞踏会をテーブル上でひらきましょう。

■日程
Aクラス(土)5/16、6/6、6/27 (残席2)
Bクラス(月)5/18、6/8、6/29
Cクラス(火)5/19、6/9、6/30
Dクラス(土曜)5/23、6/13、7/4
各日 10:30〜13:30です。

■その他
各クラスは定員5名。
最少催行人数3名。この人数に満たないクラスは
実施しない場合があります。
会費はお問い合わせください。

お申し込みはオーナーメール、または右の「メッセージを送る」から、
ご連絡いただければと思います。


おいしい研究会も始めてから1年が経とうとしています。
「おいしい理由」の研究もどんどん広がりを見せ、
面白さは尽きることがありません。
そしてこの会はお料理だけでなく、人と人とが出会う場として
の機能を持ち始めていると感じています。嬉しいことです。
それも素敵な研究員と、この活動を見守ってくださるみなさんの
おかげです。心から感謝いたします。
これからも、ぼちぼちペースで続けていきたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします。


☆研究員のみなさん掲示板にお知らせをのせてまーす。
ご確認ください☆




同じカテゴリー(おいしい研究会)の記事画像
2019年度レッスンのご案内
「こどもcafe・2017」のご案内
花嫁レッスン2016 募集
2月のいろいろ。
「花嫁レッスン」について
6月のご案内
同じカテゴリー(おいしい研究会)の記事
 2019年度レッスンのご案内 (2018-12-29 20:00)
 「こどもcafe・2017」のご案内 (2017-07-17 09:29)
 花嫁レッスン2016 募集 (2016-01-12 15:10)
 2月のいろいろ。 (2015-02-02 15:48)
 「花嫁レッスン」について (2014-11-07 14:00)
 6月のご案内 (2014-05-20 15:53)

Posted by 名もないカフェ at 2009年05月01日14:41 │おいしい研究会
Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして!
以前からとても興味深く拝見させていただいておりました(^_^)

娘と二人きりの食事は、ついつい簡単になりがちなので、都合がつけば参加させていただきたいです!

予定を調整し、参加出来る時は改めて申し込みさせていただきます(^_-)
Posted by みきりん at 2009年05月01日 14:57
■みきりんさん
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

おいしい研究会で作るものも簡単なものばかりですが、
日々のメニューにプラスワンの彩りが添えられれば、と
思いながら考えています。
特に今回はお子さんにも喜んでいただけるような、
面白さとおいしさのあるメニューです。
楽しんでいただけると思いますので、
ご都合、合うといいなー♪

これからもよろしくお願いします。
Posted by 名もないカフェ名もないカフェ at 2009年05月01日 18:12
「ぐりとぐら」のおっきな黄色いカステラ・・・
子供の頃から、憧れのお菓子でした!
こんなMENUの研究会、参加したいですねー

今回は、日程的に残念ですが、機会があったら、ぜひ
また開催してくいただきたいと思います<(_ _)>
Posted by yu: at 2009年05月03日 10:42
■yu: さん
コメントありがとうございます。
今回の研究について、事前に研究員に聞き取りをしたところやっぱり筆頭は「ぐりとぐら」でした。やっぱりあのケーキには憧れちゃいますよね♪

研究会は細く長く続けていきますので、またいつかぜひご参加ください。楽しみにしています。
リクエストメニューでの研究もじゃんじゃんやっていきたいと思っていまーす。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 名もないカフェ名もないカフェ at 2009年05月04日 04:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


名もないカフェ
名もないカフェ
名もないカフェ


ホームページ

郡山を拠点に全国で活動するフードユニット。
スイーツ担当K(野菜ソムリエ・パテシエール)、フード担当M(フードコーディネーター・ライター)の二人組。
blogは主にMが担当中。

「名もないカフェ」は料理教室、食育講座、カフェイベント、ケータリング、特注料理、メニュー開発、撮影用スタイリングなど、さまざまなフードシーンに対応しております。お仕事のご依頼、お問い合わせ、取材はお気軽に「メッセージを送る」からどうぞ。

友だち追加
.
カウンタ
過去記事
トップ画面
タグクラウド
おいしい研究会   名もないカフェ   花嫁レッスン   お弁当   研究員募集   シトロン   料理教室   シトロン祭り   料理   こどもカフェ   キノサト   サンドイッチ   ハーブ   K   野菜ソムリエ   課外授業   パエリヤ   ラムチョップ   プチママン   東部ガス   yuu、さん   樹脂アクセサリー   Hughug   課外レッスン   いつものおかず道場   生パスタ   エスニック   ハンバーグ   スコーン   豆とひじきのデリサラダ   チョコレイトケーキ   Child Lovers   FM Motto.com   おむすび   野菜   親子野菜教室   ヤマハリビング   プレゼント   パーティーメニュー   サラダ   塩麹   手打ちうどん   郡山   福島   ワークショップ   郡山市   初心者向け料理教室   ピンチョス   チェー   生春巻   カリフラワー   プリン   フルーツスープ   ミネストローネ   カボチャグラタン   チーズケーキ   ブイヤベース   ポーチドエッグ   マッシュルームサラダ   アホスープ   イカスミのパエリヤ   林檎のコンフィチュール   バレンタイン   お寿司   チーズフォンデュ   15分弁当   チューリップの唐揚   ライスコロッケ   肉団子   野菜のテリーヌ   お好み焼き   チョコレートソース   フォンダンショコラ   牛蒡のポタージュ   ガレット   グジエール   ポトフ   海南鶏飯   カレー   グリーンカレー   ケイク・サレ   ガスパチョ   レシピ   カップケーキ   ハグフェス   ワッフル   ハッシュドビーフ   ビーフストロガノフ   クスクス   牛肉のグリル   おせち   カボチャ汁粉   クラムチャウダー   ソライチ   韓国料理   ピザ   鳥の紙袋   大滝由子   水彩カフェ   トクラス