一緒に「お好み焼き」作りませんか。

私は本当に大好きで、関西の粉もの文化まっただ中で暮らしている時には週に何度となく食べ歩き、ついにはお好み焼き屋店員として働くこともあったわけですが、もちろんここ郡山で暮らす今も食卓への登場率は地域ナンバーワンを自負してもいいでしょうかレベルの愛し方をしています。
さて、そんなお好み焼きへの熱い気持ちと本場大阪風の作り方をお伝えしたくて、東部ガスさんで来週親子で参加できるお好み焼き会をいたします。おいしい研究会の番外編ということで、研究員以外にも参加者を
募らせていただきます。
夏休みだし会場が広いので、親子でご参加いたただけます。
(定員2組さまです)
この機会に「おいしい研究会」の雰囲気と、おいしいお好み焼きの作り方を楽しんでいただければと思います。
▼おいしい研究会 番外編
▼日時 7月30日(木) am9:45集合
am10:00開始 12:15終了予定
▼メニュ お好み焼き、たこ焼き、(デザート付)
▼研究費 親子一組 3000円(お子様はお一人追加ごとに500円)
大人一人でのご参加は 2500円です。
▼場所 東部ガスさん(福島県郡山市大町2丁目17番4号)
▼お申し込みは、コメント欄またはメッセージにて、
参加人数、お車での来場の有無、をお知らせください。

私は基本の豚玉と寒い季節は牡蠣玉が好きなんですが、みなさんはどんな具がお好きですか?好みに応じて簡単にアレンジができるお好み焼きの懐のひろーいところも、素敵ですよねー。