ビーフ○○○(なんとか)。
おいしい研究会も13期。
ほかほか鍋メニューをテーマに、相変わらずお腹いっぱい研究中です。
さて、その13期1回目は「ビーフ○○○でハフハフアチチ」と題して、ビーフを使った煮込み料理を研究しました。
ビーフシチュー、ビーフストロガノフ、ハッシュドビーフといろいろありますが、みなさんはどれがどんな料理かすぐに説明できるでしょうか。最近は優秀な市販のルーがあるので、作りたい名前のルーを買ってきて入れちゃえば、それぞれ出来上がってしまうのであまり意識していないかもしれませんね。
似てるようでやっぱり違うこの3つのうち、ビーフストロガノフとハッシュドビーフを実際に作って確かめてみました。
◎メニュ
ビーフストロガノフ(手打ちパスタとミルキィポテト添え)
ハッシュドビーフ(人参入りバターライス添え)
エスニックコールスロー
りんごのキセーリ

左がビーフストロガノフ、右がハッシュドビーフ(いわゆるハヤシライス)です。
そうそう、こうやって並べてみればすぐ分かりますよね。ビーフストロガノフにはサワークリームをたっぷりと。
ついでだから食べ比べればもっとはっきりと、……なんて言っているから、いつもお腹がいっぱいいっぱいになってしまうんですね。
今回はつけ合わせのパスタも作りました。

パスタはたくさん作って、各自好きな形にしてお持ち帰りいただきました。
今回は2種類のメインだったので、「盛りつけは手加減してね」とお願いしてはいたのですが、味見で勢いがついてしまうのかみなさんなかなかしっかりの量。案の定、食べ終わるころには「お腹いっぱいでーーす…」と大笑い。
楽しい会話とおいしいもので一杯になるなんて、とてもシアワセなことなんです。
私がみなさんにお贈りできる、小さな小さな非日常の一コマって、これかもしれません。
さてさて、クラスの様子を少し。

おなじみの方が多い土曜日クラス。お車でない方はワインなど飲んでしまったり……♪研究会の外でも会えるまでになった仲な方もいらっしゃって、おしゃべりに華が咲きます。

フレッシュな顔ぶれの火曜日クラスは、これからどんどん面白くなっていきそう、ふふふ♪一緒にご飯を食べるってそれだけで親しみが増しますよね。テーブルにそんな魔法がかかっているのだと思います。
今年もあっという間だったねー、と言う会話がここそこでなされますが、おいしい研究会は年内あと2回。まだまだお腹いっぱいになっていただきます。
どうぞよろしくお願いします☆
(研究員のみなさま→次回、土曜日クラス1席、火曜日クラス2席空いております。)
P.S. この回のデザートの写真がありません。ご参加のどなたか、ぜひぜひ送ってくださいませーーー。。。
ほかほか鍋メニューをテーマに、相変わらずお腹いっぱい研究中です。
さて、その13期1回目は「ビーフ○○○でハフハフアチチ」と題して、ビーフを使った煮込み料理を研究しました。
ビーフシチュー、ビーフストロガノフ、ハッシュドビーフといろいろありますが、みなさんはどれがどんな料理かすぐに説明できるでしょうか。最近は優秀な市販のルーがあるので、作りたい名前のルーを買ってきて入れちゃえば、それぞれ出来上がってしまうのであまり意識していないかもしれませんね。
似てるようでやっぱり違うこの3つのうち、ビーフストロガノフとハッシュドビーフを実際に作って確かめてみました。
◎メニュ
ビーフストロガノフ(手打ちパスタとミルキィポテト添え)
ハッシュドビーフ(人参入りバターライス添え)
エスニックコールスロー
りんごのキセーリ

左がビーフストロガノフ、右がハッシュドビーフ(いわゆるハヤシライス)です。
そうそう、こうやって並べてみればすぐ分かりますよね。ビーフストロガノフにはサワークリームをたっぷりと。
ついでだから食べ比べればもっとはっきりと、……なんて言っているから、いつもお腹がいっぱいいっぱいになってしまうんですね。
今回はつけ合わせのパスタも作りました。

パスタはたくさん作って、各自好きな形にしてお持ち帰りいただきました。
今回は2種類のメインだったので、「盛りつけは手加減してね」とお願いしてはいたのですが、味見で勢いがついてしまうのかみなさんなかなかしっかりの量。案の定、食べ終わるころには「お腹いっぱいでーーす…」と大笑い。
楽しい会話とおいしいもので一杯になるなんて、とてもシアワセなことなんです。
私がみなさんにお贈りできる、小さな小さな非日常の一コマって、これかもしれません。
さてさて、クラスの様子を少し。

おなじみの方が多い土曜日クラス。お車でない方はワインなど飲んでしまったり……♪研究会の外でも会えるまでになった仲な方もいらっしゃって、おしゃべりに華が咲きます。

フレッシュな顔ぶれの火曜日クラスは、これからどんどん面白くなっていきそう、ふふふ♪一緒にご飯を食べるってそれだけで親しみが増しますよね。テーブルにそんな魔法がかかっているのだと思います。
今年もあっという間だったねー、と言う会話がここそこでなされますが、おいしい研究会は年内あと2回。まだまだお腹いっぱいになっていただきます。
どうぞよろしくお願いします☆
(研究員のみなさま→次回、土曜日クラス1席、火曜日クラス2席空いております。)
P.S. この回のデザートの写真がありません。ご参加のどなたか、ぜひぜひ送ってくださいませーーー。。。