鳥の紙袋をつくる・2
<延期となりました。日程が決まり次第、改めてご案内いたします>
昨年開催した「鳥の紙袋」を作るワークショップ。
作品のすばらしさ、出来上がった紙袋のかわいらしさはもちろん、
アーティスト大滝由子さんのお人柄もあって、たいへんご好評をいただいた企画です。
青空が澄んで気持ちのよいこの季節に、自分の手で羽ばたく姿の「鳥の紙袋」を作ってみませんか。今回は、彩色もご自身の手でしていただく趣向です。自由に染めていただいても、大滝先生からテクニックや色あわせ、画材の扱い方などポイントを教えていただくのもよいかと思います。
塗り絵感覚でお楽しみいただけます。
お好きな画材をお持ちいただくのもいいと思います。
「おいしい研究会」課外レッスン
わたし色の「鳥の紙袋」
【日 時】
5月24日(土)10:30~13:30 予定 (ランチ付)
【会 場】
郡山市内(詳細はお申し込みいただいたあとにご連絡いたします)
【会 費】
4000円(講習費、材料費、昼食含)
【お申し込み】
サイドバーの「メッセージを送る」、ツイッター、フェイスブックなどからお申し込みいただけます。
お名前、ご住所、電話番号、年齢をお知らせください。
グループでお申し込みの際は、全員のお名前と年齢をお知らせください。
【持ち物】
はさみ・カッターなど紙を切るもの
色鉛筆、クレヨン、マスキングテープ等、彩色に使いたいものがあれば
お持ちください。
※小学生以下の方は、親御さんと一緒にご参加ください。
大滝由子先生の世界
taki*corporation http://takicorporation.com/pineapple1/
ナイアガラ交響楽団 http://www.youtube.com/watch?v=Z6zyvWYLMt8
前回の様子を少し
昨年開催した「鳥の紙袋」を作るワークショップ。
作品のすばらしさ、出来上がった紙袋のかわいらしさはもちろん、
アーティスト大滝由子さんのお人柄もあって、たいへんご好評をいただいた企画です。
青空が澄んで気持ちのよいこの季節に、自分の手で羽ばたく姿の「鳥の紙袋」を作ってみませんか。今回は、彩色もご自身の手でしていただく趣向です。自由に染めていただいても、大滝先生からテクニックや色あわせ、画材の扱い方などポイントを教えていただくのもよいかと思います。
塗り絵感覚でお楽しみいただけます。
お好きな画材をお持ちいただくのもいいと思います。
「おいしい研究会」課外レッスン
わたし色の「鳥の紙袋」
【日 時】
【会 場】
【会 費】
【お申し込み】
お名前、ご住所、電話番号、年齢をお知らせください。
グループでお申し込みの際は、全員のお名前と年齢をお知らせください。
【持ち物】
はさみ・カッターなど紙を切るもの
色鉛筆、クレヨン、マスキングテープ等、彩色に使いたいものがあれば
お持ちください。
※小学生以下の方は、親御さんと一緒にご参加ください。
大滝由子先生の世界
taki*corporation http://takicorporation.com/pineapple1/
ナイアガラ交響楽団 http://www.youtube.com/watch?v=Z6zyvWYLMt8
前回の様子を少し
水彩カフェさんのサロンをお借りしました。

小さなお子さまも、お母様と一緒にはじめてのカッターに挑戦です。

記念撮影をするころには、参加者の皆さまも打ち解けた笑顔に。

この後は、水彩カフェさんのおいしいカレーをいただいて、楽しいおしゃべりにも花が咲きました。
今回も作品作りだけでなく、出会いやおしゃべりも楽しみましょう。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。

小さなお子さまも、お母様と一緒にはじめてのカッターに挑戦です。

記念撮影をするころには、参加者の皆さまも打ち解けた笑顔に。

この後は、水彩カフェさんのおいしいカレーをいただいて、楽しいおしゃべりにも花が咲きました。
今回も作品作りだけでなく、出会いやおしゃべりも楽しみましょう。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。