研究員募集・14
年も明けて早いもので、もう一月も終わりに近づきました。
みなさんは一年の目標を立てられましたか?
私はいくつかの目標を立てましたが、なかなか思うようには達成できていません。それでも一日の終わりに今日を省みて、そして何でもいいから自分を誉めるようにしています。ポジティブな気持ちで一日を終えると、次の日も元気にがんばれるそうです。毎日反省することはいくらでもあるのに、誉めるところはなかなか見つからず苦心しています(笑)。

さて、「おいしい研究会」の14期が来月から始まります。
今回は「デリカテッセンを楽しもう」がテーマです。
色とりどりの気軽なお惣菜を毎回6〜7種類作っていきたいと思います。野菜をたっぷり取り入れたメニュですが、ボリューム不足にはほど遠い内容になっています。お腹だけでなく目も満腹にしたいなぁという、いつもにも増して欲張りな14期です。
数を作るということは、スピーディーさや手順の整理が大切になってきます。おいしい研究会では通常人数分またはその倍の量を作ることが多いですが、多くの食材を用いつつ食材としても時間としても無駄のない調理を研究していきましょう。
デリということで持ち運びや温冷に関わらずおいしくいただけるものが多くなっていますので、持ち寄りパーティーやお弁当、作り置きに重宝していただけると思います。どうぞ、作ることも食べることも楽しんでください。
おいしい研究会14期
■日程
Aクラス(土)2/12、3/5、3/26 満席
Bクラス(月)2/14、3/7、3/28 残席1
Cクラス(火)2/15、3/8、3/29 受け付け中
各日 10:30〜13:30です。
■場所
郡山市内です。
詳細は、お申し込み完了後の受講前メールにてお知らせいたします。
(先に知りたいという方は、メッセージにてお問い合わせください)
■その他
各クラスは定員5名。空席がある場合は他クラスへの振替可。
最少催行人数3名。この人数に満たないクラスは実施しない場合があります。
会費 12,000円
■お申し込み方法
右記の「メッセージを送る」から下記のことをお知らせください。
お申し込みはひとまず2/7まで。
・希望コース (第一希望、第二希望)
・お名前
・年齢
・ご住所
・電話番号
・食べ物等のアレルギーや好き嫌いがあれば教えてください
・研究会でやってみたいことがあれば教えてください
■メニュ
1週目 野菜とほろほろチキンのテリーヌ
煮込みハンバーグ
グリーンソースのショートパスタ
芋いもWASABIサラダ
タコとブロッコリーのマリネ
葉野菜の生春巻
2週目 ジャガ芋とキノコのキッシュ
ソーセージと黒オリーブのソテー
レバーペースト
レンズ豆とパンチェッタのサラダ
ツナとトマトのショートパスタ
野菜のグリル ヨーグルトソース
ニンジンのマスタードレモン
3週目 太ネギのキッシュ
チキンの南蛮漬け
マグロのタタキ ピスタチオのコート
レンコンと長芋のサラダ
おからのサラダ
蕪のロースト
お申し込みはオーナーメール、または右の「メッセージを送る」から、
ご連絡くださいませ。
今年は冬らしい冬、久しぶりにしっかり雪を感じますね。出かけるのも億劫になりがちですが、こんな時こそちょこっとみんなで楽しめるお惣菜を持って集まってみませんか。
■花嫁レッスン募集中(初心者向け料理教室)
あと2席ほどご用意できます。
みなさんは一年の目標を立てられましたか?
私はいくつかの目標を立てましたが、なかなか思うようには達成できていません。それでも一日の終わりに今日を省みて、そして何でもいいから自分を誉めるようにしています。ポジティブな気持ちで一日を終えると、次の日も元気にがんばれるそうです。毎日反省することはいくらでもあるのに、誉めるところはなかなか見つからず苦心しています(笑)。

さて、「おいしい研究会」の14期が来月から始まります。
今回は「デリカテッセンを楽しもう」がテーマです。
色とりどりの気軽なお惣菜を毎回6〜7種類作っていきたいと思います。野菜をたっぷり取り入れたメニュですが、ボリューム不足にはほど遠い内容になっています。お腹だけでなく目も満腹にしたいなぁという、いつもにも増して欲張りな14期です。
数を作るということは、スピーディーさや手順の整理が大切になってきます。おいしい研究会では通常人数分またはその倍の量を作ることが多いですが、多くの食材を用いつつ食材としても時間としても無駄のない調理を研究していきましょう。
デリということで持ち運びや温冷に関わらずおいしくいただけるものが多くなっていますので、持ち寄りパーティーやお弁当、作り置きに重宝していただけると思います。どうぞ、作ることも食べることも楽しんでください。
おいしい研究会14期
■日程
Aクラス(土)2/12、3/5、3/26 満席
Bクラス(月)2/14、3/7、3/28 残席1
Cクラス(火)2/15、3/8、3/29 受け付け中
各日 10:30〜13:30です。
■場所
郡山市内です。
詳細は、お申し込み完了後の受講前メールにてお知らせいたします。
(先に知りたいという方は、メッセージにてお問い合わせください)
■その他
各クラスは定員5名。空席がある場合は他クラスへの振替可。
最少催行人数3名。この人数に満たないクラスは実施しない場合があります。
会費 12,000円
■お申し込み方法
右記の「メッセージを送る」から下記のことをお知らせください。
お申し込みはひとまず2/7まで。
・希望コース (第一希望、第二希望)
・お名前
・年齢
・ご住所
・電話番号
・食べ物等のアレルギーや好き嫌いがあれば教えてください
・研究会でやってみたいことがあれば教えてください
■メニュ
1週目 野菜とほろほろチキンのテリーヌ
煮込みハンバーグ
グリーンソースのショートパスタ
芋いもWASABIサラダ
タコとブロッコリーのマリネ
葉野菜の生春巻
2週目 ジャガ芋とキノコのキッシュ
ソーセージと黒オリーブのソテー
レバーペースト
レンズ豆とパンチェッタのサラダ
ツナとトマトのショートパスタ
野菜のグリル ヨーグルトソース
ニンジンのマスタードレモン
3週目 太ネギのキッシュ
チキンの南蛮漬け
マグロのタタキ ピスタチオのコート
レンコンと長芋のサラダ
おからのサラダ
蕪のロースト
お申し込みはオーナーメール、または右の「メッセージを送る」から、
ご連絡くださいませ。
今年は冬らしい冬、久しぶりにしっかり雪を感じますね。出かけるのも億劫になりがちですが、こんな時こそちょこっとみんなで楽しめるお惣菜を持って集まってみませんか。
■花嫁レッスン募集中(初心者向け料理教室)
あと2席ほどご用意できます。
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます!
いつも素敵な笑顔とおいしいお料理で元気を分けて下さって感謝しています。
名もないカフェさんにとって素敵な一年になりますように。
いつも素敵な笑顔とおいしいお料理で元気を分けて下さって感謝しています。
名もないカフェさんにとって素敵な一年になりますように。
Posted by 香
at 2011年05月20日 09:28

■香さん
お祝い、ありがとうございます!!
止まったままのブログに風を吹き込んでくださって感謝します(´ー`;)ノガンバラナクテワ...
新しい歳になったことで、気持ちも新たにこれからもがんばります。「おいしい・楽しい」がこれからも続くこと、毎日いくつかの笑顔を作ること、それがこの一年の私の希望です。
お祝い、ありがとうございます!!
止まったままのブログに風を吹き込んでくださって感謝します(´ー`;)ノガンバラナクテワ...
新しい歳になったことで、気持ちも新たにこれからもがんばります。「おいしい・楽しい」がこれからも続くこと、毎日いくつかの笑顔を作ること、それがこの一年の私の希望です。
Posted by 名もないカフェ at 2011年05月20日 15:31