まかない飯レシピ/鮭の白子丼

秋鮭のおいしいシーズンですね。サーモンピンクのふっくらとした身もおいしいのですが、新鮮な秋鮭が手に入る季節だけ出回る「白子」を使って、かんたん丼を作ってみました。
2人分
・ご飯 丼2杯分
・秋鮭の白子 2本
・青梗菜 2株
・小麦粉 適宜
・バター 大さじ1ぐらい
・麺つゆ 100ccぐらい
・お好みで仕上がりに七味唐辛子少々
1)白子は3〜4等分に切り、薄く小麦粉をはたいておく。
2)青梗菜は軽く下ゆでしておく。
3)フライパンを熱し、バターを入れて中火から強火で白子を焼く。
表面をカリッとさせたいが、火を通しすぎるとかたくなるので注意。
4)白子に火が通ったら、青梗菜を加え、麺つゆを入れ一煮立ちさせる。
5)ご飯をよそった丼に青梗菜と白子を盛りつけ、タレを少しかけて出来上がり。
秋鮭の白子はクセも少なく扱いやすい一品です。今回の丼はふわっとした食感とまったりした味を楽しんでいただける一品です。青梗菜は普段なら一緒に加熱して火を通した方が楽なのですが、白子との食感の差をあまり出したくないので、下ゆでしてからのレシピになっています。でもお好みでどうぞ。
秋鮭の白子を使ったメニューは6月に書いた「ホンゴウカフェ」の記事の中にも登場しています。この時はピリ辛味の揚げ漬けにしました。
ひとつの食材でいくつのお料理ができるのか考えるのは、頭の体操のようです。季節、食感、色、味、栄養、価格……、いくつもの要素で構成された食材を足し算や引き算、時にはかけ算や割り算をしながらひとつのお皿を組み立てていく。それはとてもとても楽しいことです。
これは食いしん坊ならではでしょうか……?
気に入っていただけたら、クリックしてください☆

この記事へのトラックバック
おはようございます今日も朝から肌寒いですよね~。すっかり秋なんですねぇ我が家ではずりばい娘が1人いるため、今年はこたつが出せませんホントはこたつにもぐって「こたつむり」に...
ふわふわ秋のフォアグラ♪「秋鮭白子ソテー☆バター醤油風味★」【うまくて安い!今日の手抜きレシピ大百科☆】at 2007年10月13日 10:47
この記事へのコメント
新しいレシピ、待ってました!!
でも白子とは意表をつかれたw
なんかカフェっぽくないけど、おいしそう。
もっと家庭料理みたいのも教えてください。
でも白子とは意表をつかれたw
なんかカフェっぽくないけど、おいしそう。
もっと家庭料理みたいのも教えてください。
Posted by シオン at 2007年09月28日 08:55
■シオンさん
コメントありがとうございます。
カフェっぽくないですか?そうですね(笑)。
普段作る料理はカフェというより、居酒屋さんやおばんざい屋さんっぽいものが多いので、ついついそうなってしまうみたいです。このブログではなるべくカフェ周りのお料理を紹介していこうと思っていたのですが……。
また新しいレシピ、楽しみにしていただけたら嬉しいです☆
コメントありがとうございます。
カフェっぽくないですか?そうですね(笑)。
普段作る料理はカフェというより、居酒屋さんやおばんざい屋さんっぽいものが多いので、ついついそうなってしまうみたいです。このブログではなるべくカフェ周りのお料理を紹介していこうと思っていたのですが……。
また新しいレシピ、楽しみにしていただけたら嬉しいです☆
Posted by 名もないカフェ at 2007年09月29日 18:55
はじめまして。
ブログの名前に惹かれてお邪魔しました。
愛姫もいつか"お店を持ちたい"という夢があるので、何だか勝手に親近感もありつつ。
そして郡山で活動されているとは、ますます。
近くも無いけれど、ほどほどな距離(笑)。
そして先日(鮭の白子)をスーパーで見かけたのですが、今住んでいる地へ引っ越して初めて(鮭の白子)なぞを見たので使い方に悩み買うのをやめたんです。
・・白子大好きなのに(´;ω;`)。
今度見かけたら絶対買います♪。
そしてこのレシピを参考に作らせて頂きますっ。
楽しみだーっ。
ブログの名前に惹かれてお邪魔しました。
愛姫もいつか"お店を持ちたい"という夢があるので、何だか勝手に親近感もありつつ。
そして郡山で活動されているとは、ますます。
近くも無いけれど、ほどほどな距離(笑)。
そして先日(鮭の白子)をスーパーで見かけたのですが、今住んでいる地へ引っ越して初めて(鮭の白子)なぞを見たので使い方に悩み買うのをやめたんです。
・・白子大好きなのに(´;ω;`)。
今度見かけたら絶対買います♪。
そしてこのレシピを参考に作らせて頂きますっ。
楽しみだーっ。
Posted by 愛姫 at 2007年10月02日 10:49
■愛姫さん
はじめまして。コメント、ありがとうございます。
夢がいつかかなうように、お互い上をむいて歩いて行きましょうね♪
白子はお値打ち食材のひとつだと思います。
一番簡単なのは、一口大に切ってお酒ほふってレンジでチン☆しちゃうこと。それからポン酢などで食べるといいおつまみになります。
色々試しておいしく食べてくださいね。
使い方の分からない食材があったら、いつでもご相談ください。
一緒においしくなるよう考えてみましょうね☆
はじめまして。コメント、ありがとうございます。
夢がいつかかなうように、お互い上をむいて歩いて行きましょうね♪
白子はお値打ち食材のひとつだと思います。
一番簡単なのは、一口大に切ってお酒ほふってレンジでチン☆しちゃうこと。それからポン酢などで食べるといいおつまみになります。
色々試しておいしく食べてくださいね。
使い方の分からない食材があったら、いつでもご相談ください。
一緒においしくなるよう考えてみましょうね☆
Posted by 名もないカフェ at 2007年10月03日 18:10
こんにちは♪
いつも楽しみに見させていただいてます☆
どーしても作りたくなって勝手に記事にさせていただきました☆☆☆
パパ用お酒のつまみにしたのでちょっぴり違うレシピになっちゃってますが、
とってもおいしかったです♪♪
またゼヒゼヒ、プロの味、参考にさせていただきますね。
ありがとうございました♪
いつも楽しみに見させていただいてます☆
どーしても作りたくなって勝手に記事にさせていただきました☆☆☆
パパ用お酒のつまみにしたのでちょっぴり違うレシピになっちゃってますが、
とってもおいしかったです♪♪
またゼヒゼヒ、プロの味、参考にさせていただきますね。
ありがとうございました♪
Posted by みきてぃ at 2007年10月13日 10:50
■みきてぃさん
オソレオオイお言葉、ありがとうございます。こちらこそいつも勉強させていただいています。
みきてぃさんのレシピの方が完成度が高いと思います。柚子こしょう、いいですね〜♪おつまみにぴったりだと思います。さっそくマネちゃいます☆
これからもよろしくお願いしますー。
オソレオオイお言葉、ありがとうございます。こちらこそいつも勉強させていただいています。
みきてぃさんのレシピの方が完成度が高いと思います。柚子こしょう、いいですね〜♪おつまみにぴったりだと思います。さっそくマネちゃいます☆
これからもよろしくお願いしますー。
Posted by 名もないカフェ at 2007年10月13日 14:59
トラバありがとうございます☆
完成度高いなんてプロに言って頂けると恐縮ですっ。。
これからも素敵なレシピ、楽しみに待ってます&カフェオープン楽しみにしていますねっ☆
完成度高いなんてプロに言って頂けると恐縮ですっ。。
これからも素敵なレシピ、楽しみに待ってます&カフェオープン楽しみにしていますねっ☆
Posted by みきてぃ at 2007年10月14日 00:15
■みきてぃさん
トラバ打ち合うことで相互に情報共有できますよね☆
大活躍のみきてぃさんに「プロ」なんて言われると、恥ずかしいです。実際資格などのない世界ですので、ただのお料理好きとプロの差が私の中ではまだまだ曖昧です。早く胸を張ってプロと名乗れるようがんばります。
トラバ打ち合うことで相互に情報共有できますよね☆
大活躍のみきてぃさんに「プロ」なんて言われると、恥ずかしいです。実際資格などのない世界ですので、ただのお料理好きとプロの差が私の中ではまだまだ曖昧です。早く胸を張ってプロと名乗れるようがんばります。
Posted by 名もないカフェ at 2007年10月15日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。