おもてなしのお弁当対決。

おいしい研究会5期の最終回は、前2回を通じて研究員同士でメニュー立てから予算分け、作業分担まで全て決めて創り上げる「おもてなしのお弁当」。
お弁当箱から飛び出して、おもてなしの時に作り置いてもおいしい、そして楽しんで食べていただけるものを「お弁当」としました。ヒントとしてはキャラ弁?なんてことも言っていたのですが、できあがりを見ていただければ分かる通り、キャラ弁というか……、メチャメチャすごいことになっています!!
Aクラス、Bクラスの2クラスがチャレンジしております。
まずはお好みの写真をクリックしてお楽しみください。
そして、より胸キュンしたクラス(チーム)にコメントいただければ、
人気投票(?)となり、研究員も私も楽しませていただける趣向です。
どうぞよろしくお願いいたします。


ちなみに夏の間は「おいしい研究会」はお休みです。
また9月から、おいしくておもしろい研究を
積み重ねていきたいと思います。
でもおいしい研究会がお休みの間も、名もないカフェは活動中です。
どこかで目にしたら、ぜひぜひお声を掛けてくださいませ♪
この記事へのコメント
お弁当でおもてなしも出来ることが分かりました^^ どれも個性溢れるお料理といいますか
作品ばかりで食べるのがもったいないくらい
ですね♡(。→ˇ艸←)
みなさんの表情がとても生き生きされてて
楽しさがこちらまで伝わってきましたよ^^
私も機会があれば・・・参加できる日を楽しみに
いたしております^^♪皆様にも宜しくお伝え
くださいませ。。
作品ばかりで食べるのがもったいないくらい
ですね♡(。→ˇ艸←)
みなさんの表情がとても生き生きされてて
楽しさがこちらまで伝わってきましたよ^^
私も機会があれば・・・参加できる日を楽しみに
いたしております^^♪皆様にも宜しくお伝え
くださいませ。。
Posted by なつひろ at 2009年07月11日 18:33
先日はていちにご来場ありがとうございました♪
久々にMさんKさんにお会い出来て嬉しかったです^^
すご~い☆とっても楽しそうな研究会でしたね~☆
参加せずに失敗したかも~^^;
久々にMさんKさんにお会い出来て嬉しかったです^^
すご~い☆とっても楽しそうな研究会でしたね~☆
参加せずに失敗したかも~^^;
Posted by ぴこりん at 2009年07月12日 23:09
■なつひろさん
おもてなしの時にお料理に躍起になってしまうのは、招く側も招かれる側もどこか申し訳ない気持ちになってしまう気がします。
その点作り置けるものであれば(今回は「お弁当」と呼んでいますが)、全力投球してお料理しても(笑)、一緒に過ごす時間はお互いくつろげますものね。
今回は特にみなさんイキイキとされていました。メニュー決定までは悶々とすることもあったようですが。うふふ。
なつひろさんも、機会があればまたぜひ遊びにいらしてくださいね。
■ぴこりんさん
ていちの時にはゆっくりお話しできずに残念でしたが、パリバリと仕事をこなされるお姿はやっぱりキラキラしてして、思わず胸キュンしてしまいしたー(笑)。
素敵でした☆
今回の研究は3回を通して「お弁当」というものを見つめることもでき、いつもとちょっと毛色の違った研究会だったと思います。
またいつかこのテーマで研究会を行いたいと思っています。
またお時間があれば、一緒に「おいしい」を楽しみましょうね。
おもてなしの時にお料理に躍起になってしまうのは、招く側も招かれる側もどこか申し訳ない気持ちになってしまう気がします。
その点作り置けるものであれば(今回は「お弁当」と呼んでいますが)、全力投球してお料理しても(笑)、一緒に過ごす時間はお互いくつろげますものね。
今回は特にみなさんイキイキとされていました。メニュー決定までは悶々とすることもあったようですが。うふふ。
なつひろさんも、機会があればまたぜひ遊びにいらしてくださいね。
■ぴこりんさん
ていちの時にはゆっくりお話しできずに残念でしたが、パリバリと仕事をこなされるお姿はやっぱりキラキラしてして、思わず胸キュンしてしまいしたー(笑)。
素敵でした☆
今回の研究は3回を通して「お弁当」というものを見つめることもでき、いつもとちょっと毛色の違った研究会だったと思います。
またいつかこのテーマで研究会を行いたいと思っています。
またお時間があれば、一緒に「おいしい」を楽しみましょうね。
Posted by 名もないカフェ
at 2009年07月25日 09:45
