曜日替わりのマスター。
新しいカフェについて、ひとつアイデアがあります。
それは「名もないカフェ」を二人だけのお店にしない、ということです。
曜日替わりでマスターを決めて、何人かのお店が入れ物を共有して
ひとつのお店を運営していく、というものです。
行ったことはないのですが、こんなイメージです。
http://largo.secret.jp/index.html
きっと私たちの他にもカフェをやりたいと思っている人が
郡山にはたくさんいると思うのです。
でも、物件を借りて、什器を入れて、内外装に手を入れて、各種届け出、
集客告知…と、やることも掛かってくるお金も煩雑でたいへんで……、と
あきらめてしまったり、まだまだ夢のままで終わっている人がいると思うんです。
だから「名もないカフェ」は今までの経験と自分たちの夢で、
準備をがんばろうと思うのです。
そして、できあがった器に一緒に入ってくれる人を探そうと思うのです。
私たちカラーのお店が出来たとして、そのカラーが好きでない人とは
なかなかご縁が生まれてきません。でも色んな店長さんが゛いたとしたら?中には気の合う人もででくるかもしれませんよね。そうして、誰もが集う、小さな秘密基地のようなカフェができたら、楽しいと思いませんか?
もしかして「名もないカフェ」が今まで名前を持たずにやってきた意味は、そこにあるんじゃないかなぁと思うのです。
カフェをやってみたい人はいませんか?
今ならとっても気軽に始められそうですよ。
それは「名もないカフェ」を二人だけのお店にしない、ということです。
曜日替わりでマスターを決めて、何人かのお店が入れ物を共有して
ひとつのお店を運営していく、というものです。
行ったことはないのですが、こんなイメージです。
http://largo.secret.jp/index.html
きっと私たちの他にもカフェをやりたいと思っている人が
郡山にはたくさんいると思うのです。
でも、物件を借りて、什器を入れて、内外装に手を入れて、各種届け出、
集客告知…と、やることも掛かってくるお金も煩雑でたいへんで……、と
あきらめてしまったり、まだまだ夢のままで終わっている人がいると思うんです。
だから「名もないカフェ」は今までの経験と自分たちの夢で、
準備をがんばろうと思うのです。
そして、できあがった器に一緒に入ってくれる人を探そうと思うのです。
私たちカラーのお店が出来たとして、そのカラーが好きでない人とは
なかなかご縁が生まれてきません。でも色んな店長さんが゛いたとしたら?中には気の合う人もででくるかもしれませんよね。そうして、誰もが集う、小さな秘密基地のようなカフェができたら、楽しいと思いませんか?
もしかして「名もないカフェ」が今まで名前を持たずにやってきた意味は、そこにあるんじゃないかなぁと思うのです。
カフェをやってみたい人はいませんか?
今ならとっても気軽に始められそうですよ。
この記事へのコメント
3件の記事を読み進めただけでも、
ワクワクする話でした。
これからも楽しみにします。
頑張ってください。
ワクワクする話でした。
これからも楽しみにします。
頑張ってください。
Posted by Non-bay at 2007年06月09日 18:42
◆non-bayさん
ありがとうございます。
これからもワクワクドキドキを共有してもらえるようなカフェでいたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
これからもワクワクドキドキを共有してもらえるようなカフェでいたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 名もないカフェ at 2007年06月09日 18:58
オープンの暁には顔を出してもいいですか?
Posted by チェリー at 2007年06月09日 21:20
◆チェリーさん
コメントありがとうございます。
オープンと言わず、試食会にもぜひ参加していただけたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
オープンと言わず、試食会にもぜひ参加していただけたら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 名もないカフェ at 2007年06月09日 21:22
はじめまして。
私もカフェやりたぃです。
曜日替りオーナー・・・に加わりたいです。
条件は有りますか?
私もカフェやりたぃです。
曜日替りオーナー・・・に加わりたいです。
条件は有りますか?
Posted by ヒロ at 2007年06月09日 23:34
◆ヒロさん
ありがとうございます。
条件は、ありません。
そんな風に言ってしまうといい加減かもししれませんが、清潔感・責任感・そして自分だったらこんなお店にしたいなぁという夢があること。そういうアタリマエのことだけでまずは十分です。
店舗の件で動き出す前には、参加を希望される方を集めて、説明会を開きたいと思います。
それまでは、こちらのコメント欄や、メールでお話ししていきましょう。よろしくお願いします。
ありがとうございます。
条件は、ありません。
そんな風に言ってしまうといい加減かもししれませんが、清潔感・責任感・そして自分だったらこんなお店にしたいなぁという夢があること。そういうアタリマエのことだけでまずは十分です。
店舗の件で動き出す前には、参加を希望される方を集めて、説明会を開きたいと思います。
それまでは、こちらのコメント欄や、メールでお話ししていきましょう。よろしくお願いします。
Posted by 名もないカフェ at 2007年06月10日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。