メニュー会議。
もうずいぶん前からカフェをやりたいと思っていました。以前にも一度、今回のように物件に出会い、オープンできるかもと思った時期もありました。でも立地や建物の性格上、いろいろ無理があると判断してあきらめたことがあります。
それでもあきらめたのはその時のその物件というだけで、カフェをオープンしようという気持ちは少しも揺るがず今に至っています。その後いくつかのカフェイベントを企画したりしながら、いつかお店に出す為のメニューを考え、レシピをためています。
写真はその頃Kが提案してくれたケーキたちです。
いろいろあって鮮明な写真でお見せできないのですが、それでもかなりの数がトレイに乗っているのがお分かり頂けると思います。
実はこれ、試食会にて一人分のトレイなんです。
まずは提案時にこれだけの数を商品レベルであげてくることの大変さを思いますが、また大変なのはそこからで、取捨選択・検討するために、お皿の上のケイクスたちを全部食べなくてはならないのです。
ケーキ好きの方からすると、贅沢な悩みということになるかもしれません。でも味だけではなく、おおまかなデコレーションやポーションサイズの検討もしなくてはならないので、一皿盛りにしてありますが、全て一人分のサイズなのです。そして実はこの時、写真にはないのですが、フードの試食会も同時に行ったため、参加者全員、気を失うほどの満腹感におそわれたのです(笑)
今となっては笑い話にできるのですが、当時はケーキの顔は当分見なくていい、とカフェを目指すものとしてはあり得ない発言がその場のそこここから聞こえてきたものです。
さて、今もメニュー開発は続いているのですが、そろそろ関係者以外の口にも判断して欲しい段階に入って来ているのかもしれません。次のメニュー会議にはどなたか試食していただける方の参加を募ろうと思っています。突発で開かれるかもしれないメニュー会議ですが、その時にはこのブログでお知らせしますね。カフェのメニュー開発って興味があるなぁと思われる方は、ぜひ手をあげていただければと思います。
ちなみにあの時の会議で決まったメニューの一つは今も生きていて、オープンの時にはみなさんにも味わっていただけると思います。
この記事へのトラックバック
私にはとてもできなかったことなので、一旦故郷を離れた上で自分の生まれ育った土地に根付いてその土地のために力を使おうとしている人はかっこいいなあと思う。 一旦故郷を捨てない...
[キャッチボール]田舎で踏ん張るということ【北緯42°】at 2007年06月11日 03:27
この記事へのコメント
すごい数あるの分かりますー。こんだけ考えるのも作るのも大変でしょが食べるのはもっと大変でしょね。この中のどれが生きてるんでしょ?オープンが楽しみです♪
考える、はむつかしいですが試食会も参加してみたいです^^
考える、はむつかしいですが試食会も参加してみたいです^^
Posted by keita at 2007年06月11日 03:07
◆keitaさん
試食会参加希望、承りました〜(笑)。
食べる方がたいへんって言うのはもちろん笑い話であって、創り出すことの難しさは苦しみすら伴うことがありますね。特に「商品」となってお客様に食べていただくものなので、見た目や味だけでなく、安全性・コスト・陳列方法から移動の場合の崩れ方にまで気を遣います。
でも、だからこそ出来上がったものを「おいしい」と言ってもらえたときのシアワセは、何にも変えられないものなんですけどね☆
試食会参加希望、承りました〜(笑)。
食べる方がたいへんって言うのはもちろん笑い話であって、創り出すことの難しさは苦しみすら伴うことがありますね。特に「商品」となってお客様に食べていただくものなので、見た目や味だけでなく、安全性・コスト・陳列方法から移動の場合の崩れ方にまで気を遣います。
でも、だからこそ出来上がったものを「おいしい」と言ってもらえたときのシアワセは、何にも変えられないものなんですけどね☆
Posted by 名もないカフェ at 2007年06月11日 07:50
わたしも試食してみたーい♪
カフェオープン楽しみだわ。
おいしいものを食べてもらえる幸せ。
わたしも学びたいものです☆
カフェオープン楽しみだわ。
おいしいものを食べてもらえる幸せ。
わたしも学びたいものです☆
Posted by みきてぃ at 2007年06月11日 18:39
◆みきてぃさん
楽しみにしていただけて嬉しいです。期待に応えられるようなお店にしていきたいと思います。
試食会の時にはきっとこのblogで告知しますので、ぜひぜひいらしてください。
これからもよろしくお願いします。
楽しみにしていただけて嬉しいです。期待に応えられるようなお店にしていきたいと思います。
試食会の時にはきっとこのblogで告知しますので、ぜひぜひいらしてください。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 名もないカフェ at 2007年06月11日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。