夢と現実。

夢と現実。

このblogは記録です。
あるカフェが出来上がるまでの記録です。
そしてそれは物語なのです。

今までとは少し物語の場面は変わります。

Kと一緒におじいさんのところに行きました。相変わらず楽しいお話をたくさん聞かせていただいて、もう一度お部屋を見せていただきました。明日には内装の業者さんに立ち会っていただき、壁と天井と床の張替えについておおまかに見積もりをしていただこうと思っています。私たちも俄然やる気になっています。するとおじいさんも「契約はいつにする?」と言う話になりました。

さてここで大事なのはお金の話です。
実は私たちはいつかは開業と思ってはいたものの、イベントなどを重ねながら漠然とした夢を形にしている最中でした。ですから資金の準備が十分ではありません。その辺りはおじいさんにも相談済みで、だからこそ格安の条件を提示して下さったのです。しかしここから先はおじいさんとの話だけではありません。内装にはじまり什器の手配、食器備品、食材の仕入れ、看板、広告など、まずはお金が出て行くことになります。
そこで私たちは色々調べて、公的機関からの融資を受けられないか動き始めています。なのでおじいさんには、おおまかな見積もりがとれて、融資も受けられる目処がたったら契約させて下さいと、ワガママなお願いをしてきました。おじいさんも「普通は今の段階で前金を入れてもらうとかしないといけないし、契約となればそのまま家賃ももらわにゃならんが、まずは借りてやっていけそうかがだいじだ」と少しだけお時間をくださることになりました。本当にありがたいお話です。

一体カフェが開業するまでにはいくらのお金がかかるのでしょう。そして今後の営業でそれはまかなっていけるのでしょうか。なんとなくは書いてあった「事業計画書」を急ぎ具体的に書き進め、いくつかの機関と打ち合わせをはじめようと思っています。机上では採算ベースに乗っていますが、もちろんそれは空論です。現実のお店の立地に照らし合わせての計算がはじまります。

こんな店いいなと思うだけでなく、それを自分で創る為に何をどうすればいいのか、まさに実践で学んでいる最中です。相変わらずワクワクどきどきしながら、そして不安もたっぷり背中にのっけたまま、進んでいます。がむしゃらです。

こんな時、見守って応援してくださる人の優しさに救われます。触れる手に、声に、足を止めます。そして吹く風をそっと感じて、深呼吸。
目を開けた時にはまた新たなキモチで「よし、がんばろう」と思えるのです。

いつもいつもありがとうございます。

同じカテゴリー(オープンまで)の記事画像
フリマに参加します。
プレゼント☆1名様
その「コーヒー」である理由(わけ)
名もないカフェ×おいしい研究会
少しだけ、お知らせ……
こどもカフェ。
同じカテゴリー(オープンまで)の記事
 フリマに参加します。 (2010-07-16 13:58)
 プレゼント☆1名様 (2010-06-14 20:10)
 その「コーヒー」である理由(わけ) (2008-06-21 07:00)
 名もないカフェ×おいしい研究会 (2008-06-17 10:08)
 少しだけ、お知らせ…… (2007-12-19 10:00)
 こどもカフェ。 (2007-10-09 18:39)

Posted by 名もないカフェ at 2007年06月12日20:59 │オープンまで
Comments(2)
この記事へのコメント
ご丁寧にコメントのお返事ありがとうございます。駅からかなりのお散歩で、公園がある?
うふふwもしかしてめちゃご縁があるかもっw

おじいさんがいい感じですね^^きっと、お貸ししたいはずだね^^
でもビジネスの厳しさも同時に教えたいはずだから、何事もお勉強ですね。
今日は、良い風がふきましたね^^がんばって♪
Posted by JUDY at 2007年06月13日 00:00
◆JUDYさん
ここでできたご縁、きっと続きますよね。
場所は……、予想通りだったら面白いことになりそうですね。そのうち答え合わせができると思います。

いい風に吹かれて帆を張って、元気いっぱい明日もがんばります。

いつもありがとうございます。
Posted by 名もないカフェ at 2007年06月13日 01:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


名もないカフェ
名もないカフェ
名もないカフェ


ホームページ

郡山を拠点に全国で活動するフードユニット。
スイーツ担当K(野菜ソムリエ・パテシエール)、フード担当M(フードコーディネーター・ライター)の二人組。
blogは主にMが担当中。

「名もないカフェ」は料理教室、食育講座、カフェイベント、ケータリング、特注料理、メニュー開発、撮影用スタイリングなど、さまざまなフードシーンに対応しております。お仕事のご依頼、お問い合わせ、取材はお気軽に「メッセージを送る」からどうぞ。

友だち追加
.
カウンタ
過去記事
トップ画面
タグクラウド
おいしい研究会   名もないカフェ   花嫁レッスン   お弁当   研究員募集   シトロン   料理教室   シトロン祭り   料理   こどもカフェ   キノサト   サンドイッチ   ハーブ   K   野菜ソムリエ   課外授業   パエリヤ   ラムチョップ   プチママン   東部ガス   yuu、さん   樹脂アクセサリー   Hughug   課外レッスン   いつものおかず道場   生パスタ   エスニック   ハンバーグ   スコーン   豆とひじきのデリサラダ   チョコレイトケーキ   Child Lovers   FM Motto.com   おむすび   野菜   親子野菜教室   ヤマハリビング   プレゼント   パーティーメニュー   サラダ   塩麹   手打ちうどん   郡山   福島   ワークショップ   郡山市   初心者向け料理教室   ピンチョス   チェー   生春巻   カリフラワー   プリン   フルーツスープ   ミネストローネ   カボチャグラタン   チーズケーキ   ブイヤベース   ポーチドエッグ   マッシュルームサラダ   アホスープ   イカスミのパエリヤ   林檎のコンフィチュール   バレンタイン   お寿司   チーズフォンデュ   15分弁当   チューリップの唐揚   ライスコロッケ   肉団子   野菜のテリーヌ   お好み焼き   チョコレートソース   フォンダンショコラ   牛蒡のポタージュ   ガレット   グジエール   ポトフ   海南鶏飯   カレー   グリーンカレー   ケイク・サレ   ガスパチョ   レシピ   カップケーキ   ハグフェス   ワッフル   ハッシュドビーフ   ビーフストロガノフ   クスクス   牛肉のグリル   おせち   カボチャ汁粉   クラムチャウダー   ソライチ   韓国料理   ピザ   鳥の紙袋   大滝由子   水彩カフェ   トクラス