お皿の上で「ランチ」、再び。

いよいよ「シトロン祭り」が近づいてまいりました。
(参加皆勤、無事更新することができそうです)
お皿の上で「ランチ」、再び。

さて、今年もランチプレートをお持ちいたします。
どんなに忙しくても、ちょっと落ち着いてお食事を召し上がっていただきたいという気持ちで、パンとデリをお皿に盛り付けることにしたランチ。おかげさまで昨年もお昼過ぎには完売となり、ご好評いただきました。お手にできなかった方のためにも、今年はたくさんお持ちする予定です。

今年のメニュは、
味のしっかりしたお肉のデリ2種と、
野菜をたっぷり召し上がっていただけるようなボリューミィなサラダ4種です。


■ 名もないカフェの「プリフィクス・プレート」 800円

<パン+A(お肉デリ)+B(サラダデリ)>
 AとBからおひとつずつ選んでいただけます。



A お肉のデリ
お皿の上で「ランチ」、再び。



 ・タンドリーチキン しっとりやわらかく仕上げました。スパイシーですが
 さっぱり召し上がっていただけます。
 ・牛スジのトマト煮こみ 丁寧に湯でこぼしした牛スジをトマトとデミグラス
 ソースで煮込みました。



B サラダデリ
お皿の上で「ランチ」、再び。


 
 ・ブロッコリーとはんぺんのフレンチマスタード
 ・さつまいもとかぼちゃのガーリックソテー
 ・カリフラワーのカレー風味
 ・林檎とチーズのマヨネーズソース

たっぷりのグリーンサラダの上に、それぞれのサラダをトッピング。
よーく混ぜて召し上がっていただくのがおススメです。


他にもいくつか、ジュースやサワードリンク、
それと、いくつかの手ごろなフードをお持ちする予定です。
何が並ぶか、どうぞ楽しみに当日ご覧いただければと思います。


いつもはメニューの開発、ケータリング、講座、そして「おいしい研究会」と、特定の方と接するのみの活動になっておりますが、やはりいつかは「カフェを」という思いは変わりません。
それは、思いがけない出会いやつながりを生む場となりたい、ということでもあります。
いろいろなタイミングもあり、2歩進んで3歩下がるようなところもありますが、それでも応援してくださる方々がいらして、私たちの思いが消えなければいつか実現するものと思い、進んでおります。
今は年に一度の真似事のようなお店ですが、それでもこの日のために、Kも私も、おいしいものを楽しんでいただこうと知恵も力も尽くし、楽しんで参加しています。

今年も、このランチプレートといくつかのお料理で
皆さまにシトロン祭りでお会いできることを、心より楽しみにしておりますハートきらきら

[どのメニュも、保健所の指導によりお持ち帰りはご遠慮いただいております。どうぞご理解とご協力をお願いいたします]

*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.

ワークショップ
「鳥の紙袋をつくる」


・日時  11月30日(土) 10:00~ 
・場所  須賀川市/水彩カフェ
・参加費 4000円(講習費、材料費、ランチ込み)

詳細→ http://namonaicafe.365blog.jp/e432292.html

*――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.
おいしい研究会
「ホームパーティを体験しよう」


・日時  12月6日(金)、7日(土)  各日 10:30~
・場所  横塚スタジオ/10:30~
・会費  4000円

ゲストもホストもくつろげる、ホームパーティを、準備するところから
楽しんで体験していただけます。
前菜からデザートまで一通りのお料理を作ります。


上記のお教室については、お申し込み受付中です。
お申し込みはサイドバーの「メッセージを送る」または、ツイッター、フェイスブック等からご連絡ください。






同じカテゴリー(カフェの記憶(活動記録))の記事画像
4月のレッスンなど
すごい◯◯な×××
ホームページを作りました
4月のいろいろ。
2月のいろいろ。
12月のこれからイロイロ
同じカテゴリー(カフェの記憶(活動記録))の記事
 4月のレッスンなど (2018-04-06 10:36)
 すごい◯◯な××× (2015-11-22 11:30)
 ホームページを作りました (2015-11-18 19:00)
 4月のいろいろ。 (2015-04-11 08:21)
 2月のいろいろ。 (2015-02-02 15:48)
 12月のこれからイロイロ (2014-12-01 18:13)

Posted by 名もないカフェ at 2013年11月21日14:47 │カフェの記憶(活動記録)
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


名もないカフェ
名もないカフェ
名もないカフェ


ホームページ

郡山を拠点に全国で活動するフードユニット。
スイーツ担当K(野菜ソムリエ・パテシエール)、フード担当M(フードコーディネーター・ライター)の二人組。
blogは主にMが担当中。

「名もないカフェ」は料理教室、食育講座、カフェイベント、ケータリング、特注料理、メニュー開発、撮影用スタイリングなど、さまざまなフードシーンに対応しております。お仕事のご依頼、お問い合わせ、取材はお気軽に「メッセージを送る」からどうぞ。

友だち追加
.
カウンタ
過去記事
トップ画面
タグクラウド
おいしい研究会   名もないカフェ   花嫁レッスン   お弁当   研究員募集   シトロン   料理教室   シトロン祭り   料理   こどもカフェ   キノサト   サンドイッチ   ハーブ   K   野菜ソムリエ   課外授業   パエリヤ   ラムチョップ   プチママン   東部ガス   yuu、さん   樹脂アクセサリー   Hughug   課外レッスン   いつものおかず道場   生パスタ   エスニック   ハンバーグ   スコーン   豆とひじきのデリサラダ   チョコレイトケーキ   Child Lovers   FM Motto.com   おむすび   野菜   親子野菜教室   ヤマハリビング   プレゼント   パーティーメニュー   サラダ   塩麹   手打ちうどん   郡山   福島   ワークショップ   郡山市   初心者向け料理教室   ピンチョス   チェー   生春巻   カリフラワー   プリン   フルーツスープ   ミネストローネ   カボチャグラタン   チーズケーキ   ブイヤベース   ポーチドエッグ   マッシュルームサラダ   アホスープ   イカスミのパエリヤ   林檎のコンフィチュール   バレンタイン   お寿司   チーズフォンデュ   15分弁当   チューリップの唐揚   ライスコロッケ   肉団子   野菜のテリーヌ   お好み焼き   チョコレートソース   フォンダンショコラ   牛蒡のポタージュ   ガレット   グジエール   ポトフ   海南鶏飯   カレー   グリーンカレー   ケイク・サレ   ガスパチョ   レシピ   カップケーキ   ハグフェス   ワッフル   ハッシュドビーフ   ビーフストロガノフ   クスクス   牛肉のグリル   おせち   カボチャ汁粉   クラムチャウダー   ソライチ   韓国料理   ピザ   鳥の紙袋   大滝由子   水彩カフェ   トクラス